naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

横浜「下飯田」「ゆめが丘」駅(2022年5月29日)

横浜には結構田舎が残っています。そんな田舎の一つ、横浜市泉区下飯田町には駅が二つもあります。一つは横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)「下飯田」駅、相模鉄道いずみ野線「ゆめが丘」駅です。前者が1999年3月、後者が1999年8月立て続けに開業し、すでに20年以上経ちますがずっと駅周辺は放置状態でした。今年、周辺商業施設が着工していよいよ大きく変貌するところです。そんな下飯田町に行って来ました。

横浜市営地下鉄下飯田駅に到着。地上には平屋しかありません。

Dsc_0431_20220529_102427

2週間前に行った時には菜の花が満開でした。相模鉄道いずみ野線が見通せます。

Dsc_0227_20220515_133941

この日、梅雨入り前の五月晴れの暑い日でした。遠く富士山が見通せます。

Dsc_0437_20220529_102804

相模鉄道いずみ野線ゆめが丘駅は直線距離で250m程しか離れていません。

この駅は鉄骨をアーチ状に組み、アクリル屋根を付けた近未来的なデザインで、関東の駅百選認定駅です。

Dsc_0456_20220529_103851

駅東側には大きな土の山。工事が開始されているようです。

Dsc_0447_20220529_103324

駅周辺施設は何もありませんが、ゆめが丘駅です。

Dsc_0460_20220529_104149

高架の向こうには富士山が見えます。

Dsc_0463_20220529_104254

駅西側は駅前道路の工事が進んでいます。

Dsc_0466_20220529_104410

西側から見た駅です。上が今日の写真、下が2週間前です。工事が進んでいるのがわかります。

Dsc_0468_20220529_104632

Dsc_0248_20220515_135806

駅北側の環状4号線の上に掛かる鉄橋は、在来鉄道で日本初のニールセン・ローゼ橋を採用しているそうです。

Dsc_0253_20220515_135908

ゆめが丘駅ホームに上がりました。富士山が見通せる眺めの良いホームです。

Dsc_0581_20220529_114735

Dsc_0486_20220529_110141

近未来的なデザインです。しかしアーチ状の鉄骨に貼り付けた曲面アクリル板が白く曇ってしまって、ほとんど外されており風除けがありません。

Dsc_0480_20220529_105935

湘南台駅から一駅です。

Dsc_0506_20220529_110835

電車越しに富士山が見えます。

Dsc_0517_20220529_111815

先述のニールセン・ローゼ橋のアーチをくぐって横浜方向から下り電車が来ます。相模鉄道電車を撮影するには最も綺麗に撮れるところかもしれません。

Dsc_0526_20220529_111834

Dsc_0562_20220529_114034

Dsc_0548_20220529_112903

地下鉄下飯田駅方向を見てもこんな感じです。商業施設はこちら側にできる予定です。

Dsc_0541_20220529_112205

隣の湘南台駅から地下鉄に乗り換えて帰りました。

Dsc_0581_20220529_114735_20220529184901

筆者の地元も東戸塚駅ができてから18年がかりでやっと商業施設ができました。東戸塚も富士山がよく見えるところでしたがビルが立ち並んでからは見えなくなってしまいましたから、下飯田もそうなるかもしれません。できればこの景色も留めて欲しいものです。