naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

土星、金星、木星2010年12月23日

今日は休日。
天気が良くなったので早朝から撮影しようとベランダに望遠鏡を出しておいたら、夜露でびしょびしょになっていた。望遠鏡カバーをかけてから寝ようと思っていたがもう遅すぎた。12月でこの湿気はひどい。

それでも土星を今季初めて見てみた。リングがだいぶ開いて見える。しかし、シーイングも悪い上に、露がシュミカセの補正板に付いてしまい、暗い像になってしまった。記念写真程度になってしまった。

金星もさらにひどい状況だったが、こちらは光量が十分あるのと、もともとノッペラなので絵になった。動画を見ていると模様らしきものが見えるような気がするのだがコンポジット画像ではわからない。

土星
撮影日: 2010年12月23日5時53分(JST
露出時間: 動画約30秒(30フレーム/秒)
撮影場所: 横浜市
望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレン)、高橋90S
カメラ: ニコンP4、MOV、f=26.3mm、デジタルズーム不使用、ニコン アイピースNAV-10SW+EiC-16
画像処理:コンポジット(約900枚コンポジット)、ラプラシアンフィルター=Keiths Image Stacker
シーイング 1/10、透明度3/5、夜露によるレンズ曇り

20101223_055324dscn7969k


金星
撮影日: 2010年12月23日6時16分(JST
露出時間: 動画約30秒(30フレーム/秒)
撮影場所: 横浜市
望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレン)、高橋90S
カメラ: ニコンP4、MOV、f=26.3mm、デジタルズーム不使用、ニコン アイピースNAV-10SW+EiC-16
画像処理:コンポジット(約900枚コンポジット)、ラプラシアンフィルター=Keiths Image Stacker
シーイング 1/10、透明度3/5、夜露によるレンズ曇り

20101223_061618dscn7987k



どうせびしょびしょになった望遠鏡は外で乾かすしかないので、一日放っておいて、夕方になって木星を見ることに。
こちらは光量は十分あるが、ひどいシーイングで形も大きさもぐにゃぐにゃであった。こちらも南赤道縞がほぼ半周に渡り、細い縞が伸びて来たことを示すだけの写真になってしまった、が、記録として置いておく。


木星
撮影日: 2010年12月23日17時22分(JST
露出時間: 動画約30秒(30フレーム/秒)
撮影場所: 横浜市
望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレン)、高橋90S
カメラ: ニコンP4、MOV、デジタルズームx約1.4、ニコン アイピースNAV-10SW+EiC-16
画像処理:コンポジット(約900枚コンポジット)、ラプラシアンフィルター=Keiths Image Stacker、最大エントロピー法、マルチバンドシャープ=ステライメージ5
シーイング 1/10、透明度5/5

20101223_172138dscn7996klrgb

撮影日: 2010年12月23日18時25分(JST
露出時間: 動画約30秒(30フレーム/秒)
撮影場所: 横浜市
望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレン)、高橋90S
カメラ: ニコンP4、MOV、デジタルズームx約1.4、ニコン アイピースNAV-10SW+EiC-16
画像処理:コンポジット(約900枚コンポジット)、ラプラシアンフィルター=Keiths Image Stacker、最大エントロピー法、マルチバンドシャープ=ステライメージ5
シーイング 1/10、透明度5/5

20101223_182442dscn8007klrgb

撮影日: 2010年12月23日19時20分(JST
露出時間: 動画約30秒(30フレーム/秒)
撮影場所: 横浜市
望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレン)、高橋90S
カメラ: ニコンP4、MOV、デジタルズームx約1.4、ニコン アイピースNAV-10SW+EiC-16
画像処理:コンポジット(約900枚コンポジット)、ラプラシアンフィルター=Keiths Image Stacker、最大エントロピー法、マルチバンドシャープ=ステライメージ5
シーイング 1/10、透明度5/5

20101223_192014dscn8009klrgb

(あまりにみすぼらしいので、最大エントロピー法もかけたが改善効果は?。)