naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

2006-01-01から1年間の記事一覧

皆様良いお年を

年賀状も出し終わって、ちょっと風邪気味なこと以外は平穏な年の瀬です。 今年は、仕事でテレビに出たり、Gマーク賞をもらったりしましたが、別に査定もあがらず、夏に傷めた左肩がまだ痛くて接骨医に通っていたり、まあ、いろいろありましたが、それなりの…

皆様良いお年を

年賀状も出し終わって、ちょっと風邪気味なこと以外は平穏な年の瀬です。 今年は、仕事でテレビに出たり、Gマーク賞をもらったりしましたが、別に査定もあがらず、夏に傷めた左肩がまだ痛くて接骨医に通っていたり、まあ、いろいろありましたが、それなりの…

鎌倉連日

昨日、行けなかった明月院へ行ってきました。 紅葉はやや早すぎるようでした。 ここの庭園は紅葉と花菖蒲のときのみ公開されていますが、本堂の丸窓から庭が見えます。 午後の時間は全く日が当たらないのでもっと早く行くのが良いでしょう。 夕日は雲の間か…

鎌倉の紅葉

鎌倉の紅葉も始まったという情報を得て(y氏ありがとう)、北鎌倉、円覚寺へ行ってきました。今回は家族で行きましたが、赤い紅葉がそろそろ見頃を迎えていて、皆で楽しむことができました。来週くらいがベストでしょうか。 このあと明月院へ行くつもりが、…

秋の江の電

小春日和の天気に誘われて、鎌倉へ行ってきました。 今回のテーマは江の電。 ニコンD200はテンポ良くシャッターが切れて良いです。 色も自然ですが、S2proのほうが鮮やかかな。 江の電は旧型を廃車にして、新型に車両を切り替えましたが、車種のバラエテ…

ピアノ発表会

小学6年になる長女のピアノ発表会がありました。 えーーと、ショパンの「華麗なる大円舞曲」です。 一所懸命練習して、上手に弾けました。 筆者は、妹のピアノの発表会を、写真に撮るのが主目的で、毎年連れて行かれました。 どうも芸大卒のピアノ教師が共…

浦安ネズミーランド

千葉浦安のネズミーランドへ行ってきました。 半年も前から、奥さんと子供が計画していたもので、とても嬉しそうでした。 だから特にコメントもありませんが、よくまあこれだけの人が行列を作るなあ、 というのが感想です。ふう。

秋葉原

秋葉原という街は、いま再開発が進み、大きく変貌していますが、混沌としたパワーの源が転がっている雑踏の街の雰囲気は変わりません。 電気街だけでなく、「おたく」の街になってしまいましたが、この街には昔から記号化された特徴があります。 それは店頭…

胎内星祭り

新潟県胎内市で行われた「胎内星祭り」へ行ってきた。 「天文ガイド」編集部が後援のイベントで23年目、昔、「星空への招待」というイベントが福島で行われていたが、その後を受けた形である。 胎内平には天文台、昆虫館、鉱石館などがあって、運動場やテニ…

「ソレイユの丘」

横須賀市長井の荒崎海岸の近くにある「ソレイユの丘」へ行ってきました。 横須賀市営の公園で、それほどの遊戯施設は無く、牧場や畑がある牧歌的な所です。 ゴーカートや乗馬くらいしかありませんが家族で遊んできました。 しかし暑かった。

ファーブルフォト

これは何でしょう? 故あってニコン「ファーブルフォト」を買いました。 これは携帯型の双眼実体顕微鏡で、デジカメを付けて写真が撮れます。 夏休みのうちに子供に使わせようと買ったのですが、子供たちも自分でミンミンゼミを採ってきて撮影となりました。…

長梅雨

長い梅雨が続いています。 本来なら梅雨明けの晴天を期待できる時期なのですが、早い夏休みに入りました。 去年に引き続いて尾瀬に行くことにしまして、檜枝岐から御池のロッジに宿泊しました。 宿に着いた日は薄日も射す天気でしたが、翌日は大雨。 やむな…

木星

今年は五月晴れらしい晴れを見る事無く梅雨に入ってしまったようです。 梅雨の晴れ間から木星を見てみました。

大型連休3

京都にて。第三弾。 大舞台 八坂の塔 祇園 舞妓さん

大型連休2

京都にて。第二弾。 金閣 大徳寺大仙院 丸太町味噌屋

大型連休1

京都 梅小路蒸気機関車館へ久し振りに行ってみました。

段葛の桜

4月1日、鎌倉鶴岡八幡宮、段葛の桜。 今年の桜は天候が不順だったため、この日くらいしか花見の機会はありませんでした。 その分鮮やかでした。

113系湘南色

113系という電車は、1963年から製造された「近郊型」ですが、一般的には東海道線「湘南電車」として知られています。東京口の113系は横須賀線が全廃されたあとも、東海道線であいかわらず活躍していましたが、ついに昨日17日に全廃されました。113系そのもの…

月光終焉

ここでいう「月光」というのは、三菱製紙の白黒印画紙のことで、3月で生産終了になる。 白黒印画紙も銀塩を使うので、廃液処理の関係からいずれなくなる物であったが、ついに無くなると聞くと感慨深い。というのも「写真部」には「暗室」があって「引き伸ば…

土星の輪

撮影日: 2006年3月4日 撮影時刻: 19時00分 露出時間: 1/4×約120枚(ISO200) 撮影場所: 横浜市 望遠鏡: タカハシCN212(カセグレン焦点) カメラ: ニコンE990、VGA、デジタルズームx2.6、ニコン フィールド接眼レンズ DS40(約10mm、ボーグ アダプタ使用) …

土星

2006年1月28日22時42分 土星が見やすくなってきました。真夜中に南中します。 土星という星は不思議な星で美しい輪がある惑星ですが、近年の観測で、木星型惑星の多くに輪があることがわかりました。しかしほとんど紐のような存在で、見えません。子供も描く…

雪は降る

今日は朝から雪が降り続きました。 積雪自体は珍しい事ではないような気がしていましたが、子供が小さかったことを考えるともう数年前の事か。最近では珍しい。 うちの前は緩い坂道なので、歩く人のスリップが心配で、雪かきを早めにします。今日は夕方、雪…

2006元旦

2006年、今年もよろしくお願いします。 大晦日の11時すぎに、近所の長福寺というお寺で、除夜の鐘を撞いてきました。 ここ数年の我が家の行事になっているのですが、子供の頃にこういう経験はした事が無かったので、自分の子供には良い経験かなと思っていま…