2020-01-01から1年間の記事一覧
昨日の木星土星の最接近から今後徐々に離れていきます。 2020年12月22日 17時25分(JST) Nikon Z6+NIKKOR Z70-200/2.8@70mm 1/13秒、F2.8 IS0400 手持ち撮影 ちなみに、本来手ぶれ補正は解像度を要する星の撮影には使用しないほうが良いです。いくら何段手…
木星と土星がいよいよ最接近です。今回ほどの接近は約400年ぶり、次回は約60年後ということで、新聞などでも話題になっていますが、星占い的にはこれは吉兆か凶兆か、どうなんでしょう。 何にせよ、0.1度程度まで接近すると天体望遠鏡で100倍かけても同一視…
三日月と接近中の木星土星が並びました。 なぜか雲が付き纏いましたが、ギリギリで雲がどきました。意外に良いアクセントになったかな。 2020年12月17日 17時43.5分(JST) 撮影地:横浜市戸塚区 Nikon Z6+NIKKOR Z70-200/2.8@200mm 1/16秒、F2.8 手持ち撮影…
先月、還暦記念でレンズを買いました。理由は後付けですが。。 今回もニッコールレンズのテストを星を使ってしてみました。 併せてニコンZ6のノイズテストもしてみました。 レンズはNIKKOR Z 70-200mm/2.8 です。 テスト風景。ポータブル赤道儀に載せていま…
(おまけ)港の見える丘公園より
晴天と高温が続いています。 火星の黄雲もどんどん広がっており普段とは違う表情を見せています。 2020年11月18日横浜市戸塚区シーイング2/10、透明度2/5 望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレンF10)、Skywatcher AZ-EQ6GT赤道儀カメラ:ZWOASI2…
秋晴れが続いています。 月惑星研究会の写真で12日に突然黄雲が現れたそうです。それを知らずに撮影したら模様が変なので慌てて調べたら昨日の発生ということでちょっと残念です。しかし急速に広がり方が変わってきているようです。 こういう観測は地上から…
昨日は金曜日、この時期には普通やらないペナントレース終盤の横浜-阪神戦を見てきました。コロナ対策実験で観客数を増やしていたので参加協力。試合は引き分けで結果巨人の優勝に。夜は快晴でしたが北風が寒くシーイングも悪そうでした。 そこで今日、惑星…
赤道義マウントを出しっぱなしにしておいたので、夕方、鏡筒を載せて木星を見ると意外にシーイングが良く、撮影することにしました。 ただ火星はまだ東に低く、揺らいでいたので、期待して夜半まで撮影しましたが、むしろシーイングは悪化したようで残念。 2…
土曜日、久しぶりに週末が秋晴れになったので、喜んで天体望遠鏡を出しましたが、言葉にならない悪シーイングでした。ピント合わせもままならない状態です。 2020年10月24日横浜市戸塚区シーイング1/10、透明度4/5 望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミット…
10月になってなぜか台風と秋雨前線の攻撃を受け、なかなか接近中の火星を撮影できませんでした。 ようやくきれいに秋晴れになったので、平日ですが急いで帰宅し撮影準備しました。 まだ大きく見えて、大シルチス、子午線の湾と呼ばれる目立つ火星の模様が正…
NikonからZ6II、Z7IIというマイナーチェンジ機種が出て、「ニコン、新境地へ」という宣伝文句が色々物議?(この程度のモデルチェンジで言うか?)を醸していますが、一方でZ6ユーザーとしては初代の性能が良かったので二代目もこれで十分と言うことで安心し…
夕方晴れ上がって、明日以降の悪天候予報を考え、悪シーイングでも大接近の火星を撮ろうと望遠鏡を出しました。 まだ薄明の中、木星を撮りましたが案の定ゆらゆら、一枚撮った後、大赤点が見える19時にはもうピントも見えず写真になりません。 気持ちを切り…
秋が深まってきました。金木犀の香りもする季節になりました。 日中晴れが続いていますが夜になると雲が出てくる関東の天気ですが、週末なので望遠鏡を出しておきました。 雲が切れて晴れ間の中で大接近中の火星を見ることができました。 シーイングはまあま…
深大寺そばを食べたくなって、初めて深大寺に行きました。 入った蕎麦屋の目の前が有名な鬼太郎茶屋で妖気が出ていて、折からの曇り空で薄暗い写真ばかりになりました;)。 車だったので、前から行きたかった江戸東京たてもの園にも足を伸ばしました。 ます…
9月になってなかなか週末が晴れず、連休もダメでしたがやっと今日晴れ涼しくなりました。 シーイングはまだ明るい時間には思いの外良かったのですが、20時を過ぎると相当悪くなりました。 22時には曇ってしまって火星はカラーカメラで1回撮るとすぐ雲が来て…
週末に晴れたので望遠鏡を出しましたが、やはり強烈な台風が九州に接近しているためか、関東地方でも雷雨が局地的に起きており、遠くに稲光を見ながら急いで撮影しました。雷雲が去った後の安定気流を期待しましたが、曇ってしまいました。 ダウンロード - i…
週末に晴れたので望遠鏡を出しましたが、やはり強烈な台風が九州に接近しているためか、関東地方でも雷雨が局地的に起きており、遠くに稲光を見ながら急いで撮影しました。雷雲が去った後の安定気流を期待しましたが、曇ってしまいました。 ダウンロード - i…
このブログも同じような惑星写真ばかりになってきましたが、今日もです。 今日は透明度の良い青空で、しかもシーイングも良好でした。が、夜半から雲が湧いてきて透明度、シーイングとも悪化しました。 2020年8月29日横浜市戸塚区シーイング5/10、透明度3/5 …
金曜日の夜、雲は多いものの晴れていました。風が強く望遠鏡がぶれてしまいますが、模様はよく見えるのでシーイングは良好です。 2020年8月28日横浜市戸塚区シーイング6/10、透明度2/5 望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレンF10)、Skywatcher …
今、木星の北赤道縞に突然現れた白斑(NTBs Jetstream outbreak)が急激に形を変えながら東へ進んでいます。 平日ですがこの変化を記録したいと思い、撮影しました。 天候は翌日から不安定ということで、この日はまだ気流が安定していると思ったのですが、徐…
この日は平日で、しかも出勤でしたが、空が、近年の夏の白く淀んだ空ではなく、久しぶりに青い夏空だったので、経験上こういう日は惑星もよく見えるのではないかと予感がして、早めに帰宅しました。 予感が当たって、横浜ではなかなかお目にかかれない好シー…
終戦記念日。 今日も暑くて家の中に一日いました。 せっかく休日なので惑星撮影です。熱帯夜で雲がなく透明度は良いのですが思ったほどシーイングは良くありませんでした。表面の模様は見えているのですが輪郭がグニャグニャとせわしく揺らいで写りは良くあ…
在宅勤務だと通勤時間がないので金曜日の惑星撮影も楽です。 昨日は雷雨でしたが、今日は安定しているようでシーイングは良かったのですが、だんだん雲が湧いてきてシーイングが悪化しました。 木星にはエウロパが重なって見えています。 2020年8月14日横浜…
本来、今年は東京オリンピックだったので、会社のお盆休みがお盆からずれて三連休にくっつけて12日までになっていました。 天気の具合などから11日にペルセウス座流星群のはしりを見に行こうと、長男に運転を頼んで出かけることにしました。 コロナが続いて…
今週は、平日でしたが、継続して夏空が広がったので木星撮影です。 見た目、陽炎のようにゆらゆら揺れていましたが、模様は見えており、上空の大気は安定してきて真夏の空になっていました。 前回、ADCの状態を未確認で失敗したので、今回はFireCaptureでし…
ネオワイズ彗星(2020F3)は、2020年のコロナウィルス騒ぎの真っ只中に現れ、最大0等級まで明るくなって、長く伸びた尾が世界を騒がせました。しかし、日本は異常な長梅雨で、特に関東地方は7月の雨の降らなかった日は1日だけでした。 遠出もままならず、筆者…