naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

火星 2020年10月24、25日

土曜日、久しぶりに週末が秋晴れになったので、喜んで天体望遠鏡を出しましたが、言葉にならない悪シーイングでした。ピント合わせもままならない状態です。

 

2020年10月24日横浜市戸塚区
シーイング1/10、透明度4/5

望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレンF10)、Skywatcher AZ-EQ6GT赤道儀
カメラ:ZWOASI224MC(RGB)、ASI290MM(L)、(ニコンEiC16)=F33

キャプチャーソフト:FireCapture v2.6(Mac

画像処理:AutoStakkert_3.0.14(Win)スタック、Lynkeos(Mac)による画像復元、De-rotation(WinJUPOS (Win))後、 ステライメージ7(最大エントロピー法、シャープ)、フォトショップMac)、色、トーン調整、スマートシャープ

火星

(L)露出10msec、ゲイン210、5000枚>25%約1250枚、Drizzle 1.5倍 、x3セットディローテーション

(RGB)露出10msec、ゲイン240、5000枚>25%約1250枚、Drizzle 1.5倍 、x2セットディローテーション

22時47.5分(JST

202010241347_5nmlmarslrgb

 

あまりにシャクなので望遠鏡を出しっぱなしにして、日曜日の夜ですが火星に再チャレンジしました。

同じ撮影条件でこれだけ違ってきます。

そして火星が南中するまでに時系列で見るとシーイングがどんどん良くなっていったことがわかります。モニターで見る限りではそれほど違って見えなかったのですが、違うものですねえ。

2020年10月25日横浜市戸塚区
シーイング3/10、透明度4/5

望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレンF10)、Skywatcher AZ-EQ6GT赤道儀
カメラ:ZWOASI224MC(RGB)、ASI290MM(L)、(ニコンEiC16)=F33

キャプチャーソフト:FireCapture v2.6(Mac

画像処理:AutoStakkert_3.0.14(Win)スタック、Lynkeos(Mac)による画像復元、De-rotation(WinJUPOS (Win))後、 ステライメージ7(最大エントロピー法、シャープ)、フォトショップMac)、色、トーン調整、スマートシャープ

火星

(L)露出10msec、ゲイン200、5000枚>50%約2500枚、Drizzle 1.5倍 、x3セットディローテーション

(RGB)露出10msec、ゲイン300、5000枚>50%約2500枚、Drizzle 1.5倍 、x2セットディローテーション

20時31.4分(JST

202010251131_4nmlmarsdrizzle15lrgb

20時57.9分(JST

202010251157_9nmlmarsdrizzle15lrgb

22時30.2分(JST

202010251330_2nmlmarsdrizzle15lrgb

23時12.5分(JST

南極冠東側(右上)に雲が出っ張って見える。

202010251512_5nmlmarsdrizzle15lrgb