naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

2013-01-01から1年間の記事一覧

新橋の夜

年末、天文の濃い方々とプチ忘年会でした。 自分へのクリスマスプレゼント?として、こんなものを買いました。 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G (Special Edition)です。カメラは変わっていませんが天体改造したD7000です。 このレンズ、中身は通常の50mmf1.8ですが…

横浜四大学写真展2013その後

写真展を見てきました。 横浜市民ギャラリーあざみ野は、あざみ野駅そばにある立派なアートギャラリーの「アートフォーラムあざみ野」のなかにあります。横浜郊外のここは、まだ空き地もあるところですが、地下鉄の終点で利便は良いです。 ひさびさに学生の…

横浜四大学写真展2013

昨年はノロウイルスになってしまって行くことはできませんでしたが、今年も横浜四大学写真展が行われるそうです。 いつも行われていた横浜市民ギャラリーはなくなってしまい、来年新しいところで開館するそうで、今年はあざみ野にある、「横浜市民ギャラリー…

横浜の天体写真

アイソン彗星は太陽に接近しすぎて核が無くなってしまいました。イカロスのようになりました。そのため、というわけでもありませんが、横浜から撮影したいろいろな天体です。彗星が来なくても、天体は面白いです。街中でも夜空にはこんなに星が有るというこ…

横浜で撮影した彗星と星雲星団

横浜の自宅テラスから星を見ても明るい月、惑星以外はなかなか見るのも難しいくらい、街灯りが明るく、これを「光害」と言っています。 手軽に天体観測が出来ることを普及させたい当サイトとしては、ここでどのくらいの天体写真が撮れるか突き詰めたいと思っ…

木星2013年11月17日

彗星を見る前に木星を見ました。 シュミカセの光軸は夕方、ベガを見ながら慎重に追い込みました。調整ねじを30度も回すと状況が変化するほどシビアなので、さらに追い込まなくてはなりませんが、経時変化もありそうです。「ボブさんのねじ」という手で回せる…

アイソン彗星とラブジョイ彗星

今年のはじめから満月より明るくなるとまで言われて、大々的に宣伝?されたアイソン彗星ですが、予想通りには行かないようでなかなか明るくならないまま11月になりました。ここへきて近くにラブジョイ彗星が現れ、かなり明るくなっています。 先週、アイソン…

太陽2013年11月16日(天体改造D7000)

おだやかな秋晴れでした。 太陽の紅炎がにぎやかです。 撮影日:2013年11月16日14時35分(JST)シーイング8/10、透明度4/5 撮影条件:RAW、ISO800、1/120秒、PhotoshopCS5による画像処理 望遠鏡:「P.S.T」(口径40mm、Hα) カメラ:ニコンD7000(天体改造)、…

木星2013年11月10日

納得のいかない木星です。 シュミカセの光軸調整は、悪シーイングでなかなか合わせきれません。 撮影日:2013年11月10日0時15分(JST) 露出: 1/60秒、ISO1600 撮影場所: 横浜市 望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレンF10)、ビクセンアトラクス …

木星2013年11月5日とシュミカセの光軸調整

三連休後半、”なぞの天文懇親会”(笑)に参加しに八ヶ岳山麓へ行ってきました。 案の定、夜は大雨、その前後は快晴という行いの悪い者の多い会でしたが、いろいろな情報交換会になって夜が更けて行きました。 そのなかでシュミットカセグレンなどの望遠鏡を…

木星の模様が写らなくなった

三連休になったので、明け方の木星を写してみました。 ここのところ気流が悪く、13日も強風が吹き、星像もかなり揺らいでいました。 だから折角大赤斑が見えているのに、写らないなあ、と思っていました。 こちらはNikon1V1。写りが悪いのはカメラの設定が…

彼岸花と木星

急に涼しくなりました。秋は良い季節です。が、あまりに急激すぎてもっと穏やかに季節が巡ってくれないものでしょうか。 横浜舞岡八幡の彼岸花です。 歯医者の帰りに撮ったものです(笑)が、iPhone5のカメラ、なかなかのものです。 この日の明け方の木星で…

シーズン初木星

夏の暑さが一段落して、抜けるような青空が戻って来た、と思ったら台風接近の影響で各地で大雨、関東南部だけ晴れていますが南風が暑いです。 今シーズン初めて明け方の木星を見ました。 撮影日:2013年9月1日4時45分(JST) 露出: 1/20秒、ISO800 撮影場所: 横…

太陽と月

昨日書いた「白い空」から徐々に気候も変わりつつ有るのか、今日は青空でした。 しかし太陽の周りにはおおきな暈(かさ)がかかっていました。 しかし、、、暑い! そんな太陽をHα望遠鏡で見ると、紅炎が出ていました。 彩層面と紅炎は別の画像処理をしてい…

残暑と白い空

残暑お見舞い申し上げます。 異常な暑さですね。昨日まで行っていた中国でも40度を超える暑さが続いたようです。 中国に一週間ほど出張で行くというのが、春から数回続いています。今回も昨日香港経由で帰ってきました。 筆者は、飛行機は本来飛ぶものではな…

夏の野球大会2013年

長男の中学野球が終わりました。 一戦、二戦と逆転で勝ち進み、清水ヶ丘公園(もと横浜国大経済キャンパス)の広い球場での三戦目でしたが、残念ながら2-4で破れました。 三年間の野球部でずいぶん精神力がついたと思います。先行されてもあきらめない精…

土星2013年6月22日(Nikon1による)

梅雨時の不安定な天気でしたが、夕方に晴れてきました。 今は夕方南の空に土星が見えています。 土星 撮影日:2013年6月22日19時21分(JST) 露出時間: 動画約40秒(30フレーム/秒、1/32秒) 撮影場所: 横浜市 望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレ…

鎌倉紫陽花の季節

梅雨になって鎌倉もあじさいの季節です。 昨日は雨の中、息子の中学体育祭でした。無理矢理休んで行ったので中止にならず良かった。 カメラはNikonD7000+70-300mmの重(?)装備で、長女から長男まで13年に渡った運動会写真の最後を撮りました。最近では平…

「月面X」

五月晴れ、と言うにふさわしい晴れの日が続きました。 月を撮影しました。 2013年5月17日 20時00分(JST) T=4/5、S=3/10 ニコン1V1、500mm直焦 後から教えてもらったのですが、この日は矢印の先にある陽の当たり始めた稜線が「X」字に見えるので、「月面X…

大型連休と土星2013年5月3日

大型連休は後半に入りました。 いつになくさわやかな晴天です。 今日はひさびさに家族で鎌倉へ出かけましたが、ものすごい人出で閉口しました。しかし、報国寺や海蔵寺というややはずれにある寺ではまあまあ混雑無く楽しめました。 報国寺 報国寺の竹林には…

4月も終わり

ブログの更新が無かったのですが、書きたいネタが無かったわけではなく、落ち着いて書く気持ちになれないほどでした。と言って多忙、と言えるようなことではなく、次から次へと降って湧く事案に対応するのが目一杯というところです。毎日違うパズルを解いて…

桜 2013年の横浜、東戸塚

寒さがぶり返しましたが、そのおかげで先週から桜が満開状態を継続中です。しかし今日は寒かった。

夜桜満開

今年の桜は急に咲いた感じです。 手持ちですが、自宅から夜桜撮影しました。

大彗星になり損ねたパンスターズ彗星

パンスターズ彗星が見えています。 東京の会社屋上から何度かチャレンジしましたが、なかなか見えませんでした。そうするうちに会社の天文仲間からつぎつぎ写真が送られて来て、焦りました。彗星の光度も当初予想よりも明るくなっていそうなので余計気になっ…

鎌倉の遅い春

今年の冬は寒く、鎌倉の梅がなかなか咲かないのでやきもきしていましたが、そろそろ春のようです。 宝戒寺ー報国寺ー杉本寺と歩きました。 天気は曇りで寒く、あげくに雨までぱらついたのですが、杉花粉がまだ少なめで良かったです。 鶴岡八幡宮の段葛の桜が…

ひかり開通、ひな人形

ひな人形を長女が出しました。 大きくはないのですが、三段飾りの木目込み人形です。 いつも出す和室を年末に紹介した鉄道模型ケースが占有していたので、家族のクレームを受け(まあ半年も置いていますから当然ですが)、隅へ片付けました。写真の奥にちょ…

導入支援天体望遠鏡2

導入支援装置の実例を示します。 古くから販売しているという点で敬意を表し、国際光器扱いの「スーパーナビゲーター」を写真拝借します。この例ではドブソニアンや経緯台ですが、赤道儀の場合も同じです。 なお、最近は「SkySafari 3 + NEXUS」が話題になっ…

導入支援天体望遠鏡

天体望遠鏡の架台(赤道儀だけではなく経緯台も)は最近特に進化して、多くのものが自動導入をうたっています。10年ほど前はかなり高額だったのですが、数万円の望遠鏡にまで普及してきました。 「自動導入」というのは、コントローラから見たい天体を入力す…

2013年

新年もはじまってから19日になりますが、ブログも無理に書かなくてもと思いながらほっていたら、ちょっと間延びしていますので書いておきます。 クリスマスツリー用のLED照明を100円で買って来て、点滅回路をきって鉄道模型レイアウトに組み込んだりしていま…