naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

デジタル物2

テレビ放送は、特に民放テレビは無料視聴なので、我々の世代から以降は「空気」ような存在である。それが贅沢と言えば贅沢なのだが、しかし、テレビとアンテナを設置すればいつでもテレビは見られるというのが常識だった。

ところが、急にこのテレビが見られなくなることになった、と国のほうから一方的通告があった。正確には「地上波、衛星アナログ放送」の停波、ということである。
まさかご存じない方はいないとは思うが、2011年7月24日までに、いままでのアナログテレビ放送が終了する。電波というものは、電波法によって国が統制しているものであるから、全ての電波放送は国の免許が必要なのだ。従って、放送事業者は有無を言わさず、停止しなくてはならない。

そして、「地上、衛星デジタル放送」に切り替えるのだが、すでに2003年から逐次放送が開始され、2007年にようやく日本全国で放送が始まった。昨年の話だから現時点でも電波塔が設置されつつある段階で、横浜辺りでも電波状態はまだら模様である。

近頃、ようやく一般的になった携帯電話の「ワンセグ」は、地上波デジタル放送の13セグメントのうち、12セグメントをハイビジョン対応地デジ、1セグメントを携帯機器用地デジとして放送するようになっている、その1セグメント放送のことだ。
昨年、ワンセグ携帯を入手していた筆者は、東海道線で受信状況を見たが、横浜駅から保土ヶ谷駅までの間に、ほとんど見られなくなった。東戸塚駅辺りでやや持ち直すが、戸塚駅ではもうだめだ。これは何を示すかというと、地上デジタル放送の受信範囲は横浜辺りでもかなりまだら模様だということである。

大々的に宣伝中の地デジがなぜこの程度かというと、デジタル波は、アナログのようなノイズやゴーストが無い代わりに、少しでもゲインが達しないと、フリーズして、やがて全く映らなくなるからである。従って、横浜のような起伏の激しい地形では、東京タワーの背面に当たる南斜面、谷間は電波が弱く映らない。だから、従来以上にテレビアンテナの指向性、利得性能が要求され、ブースターによるゲインアップが必要になる。


ところで筆者の地域は、東に建ったマンションの影響で電波障害を受け、共同アンテナになっている。上記のようにデジタル化によっても必ずしも受信状況が改善される訳ではないが、ゴースト障害は解消されることから、一般的に、デジタル対応は共同アンテナでは行わないような情勢である。
筆者は自治会長に問い合わせて、このような回答を得たことで、その対応を考えていた。が、2011年までは現状維持でいくつもりだった。

そこへきて、先日、朝日新聞によると、総務省の意向として、2008年7月24日から、現在のアナログ放送の画面に、「アナログ」の表示を「常時」出すことになった。さらに2009年7月からはアナログ放送の一部の番組を4:3レターボックス放送に変更(その後、段階的に拡大。)。告知テロップの表示回数を増加するという。
これは”いやがらせ”かと思った。
とくにオリンピック中継のタイミングでテロップをいれるとは。いや、筆者にとっては、2008年プロ野球中継を、肝心の「阪神タイガース優勝」のシーンをこんなテロップ入りで見せられてはたまらないのだ!!;)


ということで、一気にデジタル対応テレビ購入検討に入ったのだが、義父母の家のテレビが壊れ、必然的に最新の薄型テレビが入ったというので見せてもらったときの野球中継の迫力とデータ放送の便利さに参ってしまい、その翌日には注文してしまった;)

ちなみに購入した機種は、日立「WoooUT700」32型である。IPSα液晶パネルの技術と、薄型ディスプレイ、別ユニットのチューナー部(アンテナや配線がここにまとまる)といった優れた商品企画設計に惹かれたため、人気のシャープにはせず、あえて日立にした。


Lineup_photo01

正直にいって、テレビ放送はあまり見なくなって久しいのだが、このテレビのお陰で、野球中継がより楽しみになった。ハイビジョンも美しい。


さて、筆者の家では電波状況は悪いものの、ブースター使用と、TVKテレビ神奈川)と東京MXテレビが偶然同じ方向からの電波になって、両方見られる。
しかし、電気屋の話だと、わずか100mはなれた位置では、近くにある校舎の影になって、全く受信できずにケーブル放送に替えたという。この点に関しては運が良かった。
しかし、UHF八木アンテナとBSパラボラアンテナを屋根に設置し、ブースター一体混合器を合わせると工事費込み12万円にもなり、テレビ代金を超えてしまった。

マスコミでは、チューナーのことばかり言っているが、アンテナ費用のことは言っていない。また、朝日以外に先述のテロップ表示のことは、当事者の総務省ホームページにも出ていないが、これも国民に告知されるのだろうか。
どうも一連のデジタル放送報道は、特に、テレビ局が国の管理下にある為、大変国民を軽視した、国に遠慮した報道になっている気がする。

皆さんはどうお感じだろうか。