naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

2015年の初めに来た彗星

2015年が明けて、すでに10日たちます。

年末休みに寝込んだり、神戸へ行ったり、ばたついていましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年もよろしくお願いします。

さて、年末から増光しながら高度を上げてきた「ラブジョイ彗星」が4等級になってきました。そこで横浜の街中からどのように見えるか見てみました。現在おうし座の南にあるので高度も十分で、夜半まで見えるので双眼鏡さえあればよく見えます。

光学系:タカハシ16cmニュートン反射(MT160)+レデューサー=焦点距離776mm、

ニコンD7000(ローパス、赤外線カットフィルタを天体用フィルタに交換改造)+「光映舎LPS-D1-FF(D7000用)」直接焦点撮影

撮影日:2015年1月10日19時16分ー26分

撮影地:横浜市戸塚区

撮影データ:30秒露出、ISO800、RAW、19枚スタック(DSSコメットモード)、画像調整(ステライメージ、Photoshop)、ノートリミング

20150110lovejoy_2

暗いところでの写真では彗星はイオンテールが細く長く伸びているようです(星仲間からはぞくぞくと長い尾の写った良い写真が届いています)が、さすがに写りませんでした。しかし短い尾が写っています。

なお、写真は30秒露出を、9分30秒間撮影し、ソフトの機能で彗星基準に重ねたものです。星が伸びているのは、彗星の動きを止めたからで、実際はわずか9分30秒の間に彗星が動いたのです。このソフトの使い方がわからず苦労しました。

年末の12月22日に茨城県に行ってきたときに撮影した星景に写っていました。このときはまだうさぎ座で地平線に近かったのですが、今ではおうし座まで動いてきました。

光学系:ニコンD800E+ニッコール14−24mm/2.8

撮影日:2014年12月22日22時38分

撮影地:茨城県

撮影データ:30秒露出、F3.5、ISO800、RAW

20141222_223804dsc_5931

おしまいに今年の幸運を祈って正月に撮った富士山の写真です。

20150103_082912dsc_6570p