naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

ラブジョイ彗星C/2014 Q2@横浜20150117

今日は阪神大震災から20年目。

先週紹介したラブジョイ彗星(C/2014 Q2)はさらに移動を続けておひつじ座まで来ています。今年の干支にちなんで、というわけでもないでしょうが。

多くの写真が撮られており、イオンテールが何本も出ているようです。先週は横浜では尾は写るまいと諦めていましたが、今日少し広角の200mmで試してみました。

今日の日中は急に曇って雪混じりの雨が降ったりして不安定でしたが、夜は晴れています。しかし、先週よりはるかに透明度が悪く、星の明るさがよくありません。

それでも結果的に横浜でもそれなりに尾が写りました。

フィルタについたゴミと周辺減光が目立つのは、フラット補正用の撮影を忘れたのと、透明度が悪いため強烈なコントラスト強調をしているためです。しかし、都会での写りの参考にもなると思いますのでトリミングせずに掲載します。

ニコンD7000(ローパス、赤外線カットフィルタを天体用フィルタに交換改造)+「光映舎LPS-D1-FF(D7000用)」

+AF-Sニッコール70−300mm/4.5−5.6G(200mm)f5.3

自作ポータブル赤道儀

撮影日:2015年1月17日21時28分ー37分

撮影地:横浜市戸塚区

撮影データ:30秒露出、ISO800、RAW、17枚スタック(DSSコメットモード)、画像調整(ステライメージ、Photoshop)、ノートリミング

201501172

(追記)

翌日、同じレンズで青空を撮影してフラット画像とし、処理してみました。

大きなゴミと周辺減光が消えました。上下に変なムラが出てしまったのと別の場所に新たなゴミがついたようですが、まあ、よくなりました。

201501173_2

ネガ(反転)グレースケールにしてみました。この方が淡い部分が見やすくなり、尾が画像の外まで伸びているのがわかります。お仲間の写真では、この倍近く、すばる近くまで長い尾が出ているようです。

201501173