naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

原村星まつり2015

この夏はやっぱり暑いですね。茅ヶ崎でもサメが出て海水浴ができなくなったりしてますが、近所のセミが昔は関東にはいなかったクマゼミばかりになって、ミンミンゼミの声が小さく聞こえます。そんなときは涼しい高原に行って避暑がいいですね。

20150808_154151fxn_8337

ここ二年ほど行けなかった、「原村星まつり」に行ってきました。毎年8月第1週に開かれる星まつりですが、今年は7-8-9日と最も遅い開催であったため、一部早めの帰省客と重なって、渋滞がありましたが、一方でお客さんが多かったようです。

実のところ、最近は仕事がらみで行っていたので、ゆっくり星を見ることができなかったので、今回は楽しみでした。しかし、天気が曇りがちで、満喫まではいきませんでしたが、お仲間の人が晴れ間を狙ってドブソニアンを使ってどんどん星雲星団を導入してくれたので、かなり多くの見たことのない天体まで見ることができました。特にOⅢフィルタを使ってみた網状星雲が複雑な構造まで見えて興味深かったです。ありがとうございました。

ところで、この星まつりは望遠鏡メーカーや販売店がブースを出して、掘り出し物もあるので買い物も楽しいのですが、今年は、先日故障してしまったビクセンスターブックの代替えを探したのですが見つからず、ビクセンのブースに行ってみました。案の定旧製品の販売はなかったのですが、「液晶表示が出ない」という故障の内容を話すと「あ、それなら」と故障原因を教えてくれました。結構あることのようで、それはそれで困るのですが、簡単に修理できました。

同じ症状の方のために、内容を書いておきますと、液晶の故障は、基板と液晶パネルを接続するフラットケーブル(カードケーブル)が外れていたためです。このケーブルにはノイズキャンセルのためにフェライトコアが付いているのですが、弱い両面テープで固定されているので継時変化と振動衝撃でマグネットごとケーブルがコネクタから抜けたためです。

修理方法は簡単で、裏にある4本のビスと一本のボタン電池蓋のビスを外すとケースが分離し、液晶パネルの一本のねじを外し裏にあるフラットケーブルコネクタ2箇所を確認します。1箇所が外れていてフェライトコアが中に転がっていたのでケーブルをフェライトコアに通して、コネクタに差し込みます。ケーブルは折り曲げられているので向きは素直につければ大丈夫です。こうしてあっさり修理できましたが、、、これ簡単に取れますからもうちょっと製品としては工夫して欲しいですね。ビクセンには初心者ユーザーも多いので、お子さんのが壊れていたら見てあげてください。