naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

木星2017年3月5日 今季初撮影

今シーズン、初めての木星撮影です。 週末に、なかなかシーイングと透明度の良い日が少なく、この日は上空の気流が改善するとみて望遠鏡を出しました。 2017年3月5日 シーイング 4>2/10、透明度3/5 望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレンF10)、Skywatcher AZ-EQ6GT赤道儀 カメラ:ZWOASI224MC、(ニコン アイピースNAV-17.5SW+ニコンNSA-L1)=F30 木星 画像処理:AutoStakkert_2.6.6スタック、Lynkeos(Mac)各種強調、復元、ステライメージ復元、フォトショップ 露出10msec.ゲイン398、5000枚>75%約3500枚コンポジット(x2) 0時57分33秒(JST) 最初に出したものから強調処理を変えた。Lynkeosを弱め、ノイズ多くし、ステライメージで復元強調。 Oacapture201703050057332lrgb 最初のもの。 Oacapture20170305005733lrgb 1時44分57秒(JST) 最初に出したものから強調処理を変えた。Lynkeosを弱め、ノイズ多くし、ステライメージで復元強調。 Oacapture201703050143022lrgb 最初のもの。 Oacapture20170305014302lrgb 2時27分25秒(JST) 気流が悪かったので、写りの良い上位25%だけコンポジット、さらに強調処理を変えた。 Oacapture20170305022725_25k_3 こちらは最初に出した75%コンポジット Oacapture20170305022725lrgb2 このくらいの気流だと枚数を増やすよりゆらぎの少ない瞬間を捉えた画像に絞った方がよさそう。 この頃からシーイングが悪化。露も降りて補正板が曇るので困りました。 ドライヤーで乾かしたのですが、事後に光軸が若干狂っていました。因果関係はわかりませんが局所的に温めるのは危険だと思いながらまだ改善できません。 2時53分46秒(JST) 本来なら気流が悪化しているので25%に限定したいところだが、すでに撮影動画を消去してしまったので75%のまま、最初に出したものから強調処理を変えた。Lynkeosを弱め、ノイズ多くし、ステライメージで復元強調。 Oacapture201703050253462lrgb 最初のもの。 Oacapture20170305025346lrgb 3時18分07秒(JSTOacapture20170305031807lrgb 3時43分09秒(JSTOacapture20170305034309lrgb