naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

土星、木星2023年9月1日

8月は真夏日連続で、猛暑日も過去最高だったそうです。来週は熱帯低気圧の影響で雨になりそう。星屋には残念ですが、少しは気温が下がってほしいところです。

 

2023年9月1日 横浜市戸塚区
シーイング4-6/10、透明度3/5

望遠鏡: セレストロンC11(28cmシュミットカセグレンF10)、Skywatcher AZ-EQ6GT赤道儀
カメラ:ZWOASI662MC、UV/IRカットフィルター、ニコンEiC16=F36
キャプチャーソフト:FireCapture v2.7.1(Mac
画像処理:AutoStakkert_3.0.14(Win)スタック、RegiStax(Win)による画像復元、De-rotation(WinJUPOS (Win))後, ステライメージ7(Win)モノクロ化画像を最大エントロピー法、シャープ、LRGB合成、フォトショップMac)、色、レベル調整、スマートシャープ

土星

露出15msec、ゲイン450、約3000枚>80%約2400枚、x4セットディローテーション

23時52.4分(JST)

2023-09-01-1452_4-MN-RGB-Sat_lapl5_ap5rw-lrgb

2023-09-01-1452_4-MN-RGB-Sat_lapl5_ap5rw-lrgb

 

木星

露出10msec、ゲイン400、約3000枚>80%約2400枚、x4セットディローテーション

24時02.0分(JST)

2023-09-01-1502_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap21rw-lrgb

2023-09-01-1502_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap21rw-lrgb

(忘備録)RegiStaxの「Wavelet filter」をいつもは「Gaussian」を選んでいましたが、線が太くなりがちなので、今回は処理は弱いものの線が細い「Default」にしてみました。ただこの場合ノイズ除去が無いので、ステライメージでノイズ除去を強めにかけています。

このためか、以下の画像はシーイングの変化により、精細度が変わって見えます。

24時22.4分(JST)

2023-09-01-1522_4-MN-RGB-Jup_lapl5_ap21rw-lrgb

2023-09-01-1522_4-MN-RGB-Jup_lapl5_ap21rw-lrgb

24時40.4分(JST)

2023-09-01-1540_4-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

2023-09-01-1540_4-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

24時54.0分(JST)

2023-09-01-1554_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

2023-09-01-1554_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

25時00.5分(JST)

2023-09-01-1600_5-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

2023-09-01-1600_5-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

25時12.0分(JST)

2023-09-01-1612_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

2023-09-01-1612_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

25時22.1分(JST)

2023-09-01-1622_1-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

2023-09-01-1622_1-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

25時42.2分(JST)

2023-09-01-1641_2-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17r-lrgb

2023-09-01-1641_2-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17r-lrgb

26時02.0分(JST)

2023-09-01-1702_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

2023-09-01-1702_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

26時12.9分(JST)

2023-09-01-1712_9-MN-RGB-Jup_lapl5_ap18rw-lrgb

2023-09-01-1712_9-MN-RGB-Jup_lapl5_ap18rw-lrgb

木星の高度が上がるにつれシーイングも改善していきました。シーイングの良い上2枚の素材画像をまとめてディローテーション合成。

26時07.0分(JST)

2023-09-01-1707_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

2023-09-01-1707_0-MN-RGB-Jup_lapl5_ap17rw-lrgb

筆者は見た目に近い画像が好みなので、詳細が見やすいコントラストの高い画像になる「Gaussian」よりもコントラストが穏やかな「Default」の方が好みです。しかしシーイングが悪い時は「Gaussian」の方が模様がよく再現できるので、使い分けです。

 

月は「スーパームーン」と「ブルームーン」が昨日31日起こったとのことですが、あまり天文的な意味はありません。。(スーパームーンは月の見かけの大きさが大きくなっていますが)

 

その翌日の十六夜の月。

横浜市戸塚区 シーイング3/10、透明度3/5

16cmニュートン反射望遠鏡(タカハシMT160+コレクター)f=1330mm直接焦点

NikonZfc(1/250秒、ISO100)117枚撮影、AutoStakkert_3.0.14(Win)50%スタック、x1.5合成、フォトショップMac)、色、トーン調整、スマートシャープ調整、リサイズ

2023年9月1日 21時30分25秒〜31分15秒

20230901moon_lapl5_ap776_Drizzle15p

20230901moon_lapl5_ap776_Drizzle15p

(このブログでは天体望遠鏡で見たのと同じように南を上にして掲載しています。)