naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

阪神甲子園(1999)

阪神甲子園

御盆休みも終わって、少し秋めいてきました・・と言いたいところですがまだまだ暑いです。
学生の頃はこの時期、必ず神戸にいました。阪神電車のページにもあるように両親の実家が神戸にあり、阪神電車が好きだったので駅名についてもだいたい小学生のうちに覚えてしまい、甲子園と言う変わった駅名も知っていました。
が、それは甲子園線という古い路面電車(小学生には茶色い路面電車はかっこいいとは思えなかった)にのって甲子園阪神パークへ行くのに使う駅でしかなかったのです。

ところで僕が野球に興味を持ったのは小学校3年くらいで少し遅いのですが、このきっかけがまたマンガでした。幼稚園の頃には神戸には大学生だった叔父がいて、自分も読みたかったのか僕が行くと「少年」とか「少年画報」とかを買ってくれて(ちがったかなあ。僕が祖母に買ってもらったのを叔父が読んでいたのかも知れない。)これに「**甲子園」という題名に甲子園が入った野球マンガが必ず載っていた覚えがあり、決め手は「巨人の星」第4巻を読んだからでした。(4巻は星飛雄馬が青雲高校で甲子園に出場し、左門、花形と戦い、血染めのボールを投げ続ける巻です)
ここにでてくる甲子園があの阪神の甲子園とは判らなかったのですが、小学校5年のとき神奈川代表の東海大相模高校が初出場で優勝した時準決勝、決勝を見に行って、翌年は同じく初出場の桐蔭学園が優勝したのを見て、毎年高校野球を見に行くのが習慣となりました。野球マンガ好きは高じて、自分で書くようになり、あげく自分でやってみなくては判らんと(軟式でしたが)高校のとき突然野球部に入ったりしました。まあ、そんな心がけですから補欠でしたけどね。

ところで阪神甲子園球場は旧制中学野球全国大会のために阪神電鉄が建てた球場で、大阪(阪神)タイガースはあとから出来たのです。従って高校野球のために阪神が甲子園を明け渡すのは当然のことなのです。「死のロード」といわれ、このため阪神が優勝できないなどと言われますが、今年の阪神を見てもその前から脱落しており、関係ないでしょうね。;(

今年の神奈川はうちの奥さんの母校が決勝に進出し、もし間違って甲子園に行こうものならいまごろ甲子園で応援か?去年は横浜高校優勝でしたが見に行けませんでした。今年の桐蔭は27年目の優勝なるか?この時期、神戸は本当に暑いです。高校球児はいつのまにか自分よりずっと年下になってしまいましたが、いつの時代もがんばってほしいものです。

1999年8月17日