naka-maの心言・2

http://naka-ma.tea-nifty.com/butubutu/ 「naka-maの心言」続編です

2004-01-24から1日間の記事一覧

春のたより(2001)

春のたより 2月25日の本牧三渓園です。観梅会の季節でしたが、まだ三分咲きでした。今週から満開なのではないでしょうか。 この日は横浜女子駅伝の日で、ちょうど本牧から国道16号方向がコースでして、間一髪その前に通過したのです。間門町側から正門へ行こ…

花柄iMac(2001)

花柄 初代iMacが誕生したのは、(日本では)1998年8月29日だった。 トランスルーセントと呼ばれる半透明の筐体は「アイス」と「ボンダイブルー」のツートンカラーで、注目を集めた。 しかし、iMacが話題になったのは、デザインだけでなく、性能に置いても、…

富士山(2001)

富士山 横浜戸塚近辺の旧東海道で、箱根に至るまでで最も標高の高い権太坂から境木、焼き餅坂、品濃坂までは東海道屈指の富士山展望地でありました。ここに長年育ったので富士山というものはどこでも見られるような気でいましたが、今の住まいからは簡単に見…

ぶれ補正レンズ(4)(2001)

ぶれ補正レンズ(4) そして「手ぶれ」しか補正しないという仕様である。 僕は軽量三脚のように「ぶれ」やすい三脚の振動も補正するモードが必要だと思う。そうすることによって今は限られたユーザーにしか役立たない「手ぶれ補正」がもっと幅広く使われるよ…

ぶれ補正レンズ(3)(2001)

ぶれ補正レンズ(3) 世界初の手ぶれ補正カメラニコンズーム700VRは、38-105ミリズームであった。このカメラはコンパクトカメラの範疇だが、コンパクトとは名ばかりの大きなカメラであった。ニコンではこれと相前後してニコンミニという当時世界最小のコンパ…

ぶれ補正レンズ(2)(2001)

ぶれ補正レンズ(2) もうひとつ技術的疑問点として気になるのが、「手ぶれ」の意味である。「ぶれ」の原因にもいろいろあって、手ぶれ(撮影者のカメラホールディング揺れ)、ミラーショック、シャッターショック、風、地面の振動(車、人の振動)などであ…

ぶれ補正レンズ(1)(2001)

ぶれ補正レンズ(1) ニコンから「手ぶれ補正レンズ」AiAF VRズームニッコールED80-400mmF4.5-5.6、230000円が発売になった。(VR=Vibration Reduction)ようやく、やっと、おくればせながら、という接頭語をつけてよいくらい待たされた。 「手ぶれ補…

2001年1月17日に思ったこと

2001年1月17日に思ったこと もし神戸に地震が起きていなかったらどう変わっていただろう。町並みは以前のごとく、戦前の日本家屋とマンション、プレハブの混在であっただろう。その取り合わせの妙はそれを意識しなければ見落としていただろうし、僕は写真に…

21世紀(2001)

21世紀 新年おめでとうございます。 ******************* あえて「21世紀」というマスコミだけが騒いで実感が湧かない表題にしたのは、逆に言うと21世紀に対する期待がとても大きかったから。 21世紀と言えば、鉄腕アトムだし、エアカーやロボットが町に溢れ…

カメラのファインダー 2(2000)

カメラのファインダー 2 今日で正月休みですが、前回の続き レンジファインダーのカメラはライカM3で完成して最盛期を迎えた。1955-60年の頃である。この頃には交換レンズも充実してきたが、同時にレンジファインダーカメラの欠点も見えてきた。最も大きか…

カメラのファインダー 1(2000)

カメラのファインダー 1 この時期、忘年会も多くなにかと慌ただしいですが皆さんいかがでしょう。僕もなんだかんだとありますが、例年この時期に大学で所属した写真部の写真展があって、同じくOB会もあるので、一年またはそれ以上会っていなかった人との再会…

阪神か新庄か(2000)

阪神か新庄か 別に一選手の動向で何が変わるわけでもないが、やはりプロフェッショナルを自認するならそれなりの実力と華を持っている選手が何人いるかでその球団の魅力が決まるわけで、その意味では今回の新庄選手の大リーグ、メッツ入りは複雑な心境だ。 …

蒸気機関車と鉄道趣味(2000)

蒸気機関車と鉄道趣味 表題に出したのをお気づきでしょうが、先日秩父鉄道の蒸気機関車に乗ってきました。熊谷まで新幹線で行き、そこから秩父鉄道のSL列車「パレオエクスプレス」に乗り換え、岩畳、川下りで有名な長瀞へ行って来ました。肝心の長瀞は紅葉…

CMネタ(2000)

CMネタ みかかドコモのCM、良いですねえ。スーパージェッター、ウルトラ警備隊モロボシダン、アンヌ、サンダーバード、サイボーグ009での各通信シーンと携帯電話の使用シーンを重ねて、あのころの未来の実現を唱ったCMです。あれと携帯はちょっと違うん…

Shouting photo(2000)

Shouting photo ---------写真だって、歌う、叫ぶ---------- Super上運転天ZLiveにて 2000年11月4日

コンピュータとApple-2(2000)

コンピュータとApple-2 (続) マッキントッシュSEは、CPUがどうとか言う以前にやたら絵の多い白地の白黒画面が当時の他のコンピュータとは全く違うものだった。貧弱な絵(アイコン)であるが、それがファイルだったりハードディスクだったり見通しの良い構…

コンピュータとApple-1(2000)

コンピュータとApple-1 僕はコンピュータのことは良く知らない。だからそういう話題はこの場のように自分の興味本位に書いた文で扱うと、詳しい皆さんには判りきったことか間違ったことしか書けないのではないかと思い、避けている。でも専門的な話ではなく…